一人ぼっちゼロ!!誰も一人ぼっちにならないあったかい社会を作ろう!「Japan居場所作りプロジェクト」日本中の「居場所作りをする人」×「居場所作りを応援したい人」を繋ぎ、みんなが孤立しない未来を!
誰かが誰かの居場所。一億総コミュニティリーダー!!
こんにちは。Japan居場所作りプロジェクト発起人・代表の大澤裕子(おおさわ ゆうこ)と申します。
「はじめまして」の方も多いので簡単に自己紹介をさせてくださいね。
私は2児の母で、会社を経営しています。現在は、産婦人科クリニック提携エステサロンを展開し、産後ケア事業や、起業支援事業、講演会、そしてJapan居場所作りプロジェクトをしています。
母として、経営者として、ごく普通の毎日を過ごしていたある日、
私の生活が一変する出来事が!
この出来事こそが・・・<Japan居場所づくりプロジェクト>をスタートするきっかけとなりました。
私の生活が一変した出来事、それは・・・
娘の先天性疾患(重度の心臓病)でした。
度重なる手術が伴う闘病生活。今までの人生では経験したことがない孤独感、先々の収入や未来への不安を感じました。
病院内には同じような境遇の親子がおり、励まし合う日々。ママたちと話している中で「仕事を辞めた」という話題も多く、理由は「闘病生活の中でどうしても仕事を休みがちになって居づらくなるから」でした。どんなに素晴らしいキャリアがあっても環境や状況の変化によって「仕事を辞めざるを得ない」という課題が見えてきました。